kintone上のデータ型に対応するクラスなどの定義
Classes
| Class | Description | |
|---|---|---|
| kintoneDatetime |
kintone上の日付データ型と合わせるための変換を行うクラス
このクラスは型宣言するためでなく、変換を行うために存在する(日付型は通常通りDatetime型で宣言する)
| |
| kintoneDeletes |
Delete対象を指定するためのクラス
| |
| kintoneError |
kintone上でのエラーを取得するためのクラス
| |
| kintoneErrorDetail |
エラーの詳細を格納するためのクラス APIの定義書に未記載の内容を元にしているため、APIバージョンアップに伴い編集が必要な可能性あり | |
| kintoneFile |
kintone上の添付ファイルフィールド型に対応するためのクラス
| |
| kintoneIndex |
id/リビジョンを保持するクラス
| |
| kintoneIndexes |
id/リビジョンの一覧を受け取るためのクラス
| |
| kintoneItem |
JSONを送受信する際の、各項目に対応するクラス
| |
| kintoneRecordsT |
GETのResponse(JSON)読み取り用のクラス
| |
| kintoneSubTableItem |
内部テーブル内の項目を表現するクラス。継承して使用
| |
| kintoneUpdatesT |
Update対象を示すクラス
| |
| kintoneUser |
kintone上のユーザーフィールド型に対応するためのクラス
| |
| PostedFile |
HttpPostedFileをエミュレートするクラス。ファイルパスから作成可能。
|
Interfaces
| Interface | Description | |
|---|---|---|
| IkintoneType |
kintoneのフィールド型に対応するクラスを示すための、マーカーインタフェース
|